News

VOGUE JAPANオンライン【連載・花嫁に贈るスイーツギフト】にて紹介いただきました

VOGUE JAPANオンライン【連載・花嫁に贈るスイーツギフト】にて紹介いただきました

hayasakayu

カフェレート-コーヒーを食べる-を、VOGUE JAPANオンラインの連載「花嫁に贈るスイーツギフト」にてご紹介いただきました。 コーヒーをまるごと食べられる、コーヒー好きにはたまらない新感覚スイーツとしてご紹介いただいています。   ▼記事 https://www.vogue.co.jp/article/article/wedding-sweets-cafexlate

続きを読む
「カフェレート -コーヒーを食べる-」アジア最大のスペシャルティコーヒーイベントSCAJ2024に出展

「カフェレート -コーヒーを食べる-」アジア最大のスペシャルティコーヒーイベントSCAJ2024に出展

hayasakayu

株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下01Booster)は、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材「カフェレート」事業を、2024年10月9日(水)~12日(土)に東京ビッグサイトで開催される「SCAJ2024」に出展します。SCAJは、世界中のコーヒー関係者が集まる年に一度の展示会&カンファレンスです。飲まずに「食べる」ことでコーヒーの味や香りをまるごと楽しめる独自素材の展示とオリジナル商品の販売を行います。 展示では、サンプルの試食、粉砕技術の紹介、パティシエコラボ実績の紹介を行う予定です。   イベントページ:https://scajconference.jp/   来場者限定キャンペーンについて SCAJ期間中、ご来場者様向けのキャンペーンを行います。カフェレートの公式インスタグラムをフォローいただいた方限定で、パティシエコラボスイーツをプレゼントします。   カフェレートについて  カフェレートは、「大切に育てられたコーヒー豆の個性を余すことなく楽しんでいただきたい」という思いから始まった、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材です。豆の約70%がフィルターに残ってしまう「飲む」スタイルに対して、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、100%楽しむ新しいスタイルです。コーヒー豆をまるごと微粉砕したコーヒー粉末と、ココアバターや植物油脂を配合し製造されます(配合特許登録済み【第7068149号】)。   カフェレート公式サイト:https://cafexlate.jp/ カフェレートが提供する価値 コーヒーを味わい尽くす楽しみ ●コーヒー豆をまるごと食べるので、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、飲むスタイルよりも豆の産地や焙煎の違いをダイレクトに楽しめる   豆を捨てることなく楽しむ、サステナビリティ ●飲むスタイルでは捨てられていたコーヒー豆を、余すことなくすべて食べられる   開発者について 株式会社ゼロワンブースター カフェレート事業代表者 糸山 彰徳   サントリーホールディングス株式会社に入社し、“BOSS”など飲料の商品開発やR&D戦略企画、新規事業開発を経験。 同社の社内ベンチャー制度にて「カフェレート-コーヒーを食べる-」事業の企画を立案し、01Booster社にて立ち上げ、推進している。   パティシエとのコラボ実績 ●2019-20年 パティスリーヨシノリアサミ 浅見欣則様 ...

続きを読む
8/1~8/7「未来に繋ぐ食のイノベーション」 蔦屋家電+(プラス)での展示の様子がフジテレビ「Live Newsα」で紹介されました

8/1~8/7「未来に繋ぐ食のイノベーション」 蔦屋家電+(プラス)での展示の様子がフジテレビ「Live Newsα」で紹介されました

hayasakayu

2024年8月1日(木)~8月7日(水)にかけて、蔦屋家電+(プラス)にて展示会を開催しました。 初日に開催したメディアデーでの様子を、フジテレビ「Live News α」でご紹介いただきました。 放送内容について、FNNプライムオンラインでもご紹介されました。   FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/738420   イベントの様子 ■開催概要 「未来に繋ぐ食のイノベーション」食品分野の4事業による合同展示会開催・記者発表会サブタイトル:カフェレートコーヒーを食べる/IN MIST/ALL GREEN/Nourish3d主催:株式会社ゼロワンブースター社協賛:サントリーホールディングス目的:社内起業から生まれた「未来に繋がる」新規事業の認知度の向上日時:2024年8月1日(木) 11 : 00~12 : 00会場:蔦屋家電+(プラス) 二子玉川ライズSCテラスマーケット株式会社ゼロワンブースターは、次世代型ショールーム蔦屋家電+(プラス)にて8月1日(木)より8月7日(水)まで、未来に繋がる食の実現に取り組む4事業の展示会を主催しました。カフェレートは本展示会の1事業として出展しました。

続きを読む
次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」にて7月1日より展示スタート

次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」にて7月1日より展示スタート

hayasakayu

コーヒーをまるごと食べる新素材カフェレートは、二子玉川 蔦屋家電の次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」にて2024年7月1日(月)~7月31日(水)に出展します。期間中、来場者にカフェレートのサンプリングを行います。 蔦屋家電+(プラス):https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/   出展商品「カフェレート」ギフトボックス2種について● ニカラグア サンタアナ農園SHG(ローステッド)ギフトボックス  ほろ苦く繊細なアロマ、甘く続く余韻 100%手摘みで丁寧に収穫された完熟コーヒー豆を使用。 深煎り〜中煎り焙煎豆をバランスよくブレンドし、上質な苦味とともに複雑な甘みも感じられる味わい。 ● エチオピア イルガチャフィG1(フルーティ)ギフトボックス ¥2,900 税込 出展概要 出展期間:2024年7月1日(月)~7月31日(水)予定 出展会場:蔦屋家電+(プラス) URL:https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/     所在地:二子玉川 蔦屋家電 1階 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 営業時間:10時00分~20時00分 展示商品:カフェレート ギフトボックス2種  蔦屋家電+(プラス)について 「二子玉川 蔦屋家電」1Fにある蔦屋家電+は世界中のユニークなプロダクトやサービスを発見・体験できる次世代型ショールームです。...

続きを読む
JFEXプレミアム食品エキスポで開催のJFEX AWARDS 2024にてInnovation Awardを受賞

JFEXプレミアム食品エキスポで開催のJFEX AWARDS 2024にてInnovation Awardを受賞

hayasakayu

コーヒーを微粉砕しチョコ状にした新素材「カフェレート -コーヒーを食べる-」は、2024年6月19日より出展中のJFEXプレミアム食品エキスポ来場者の投票で決定するJFEX AWARDSにてInnovation Awardを受賞しました。   JFEX AWARDSについて JFEX AWARDSは、JFEXプレミアム食品エキスポにて開催される表彰です。世界各国の出展社よりエントリーされた製品の中から、「今、一番気になる/仕入れたい製品」を来場者の皆様の投票で決定いたします。「NEW TO JAPAN部門(日本初上陸製品)」「INNOVATION部門(新たな技術・取組を活用した製品)」「WELLNESS部門(QOL向上につながる製品)」「WINE&SPIRITS部門(お酒)」の4部門で投票されます。 JFEX AWARDS 2024 エントリー製品紹介ページ https://www.jfex.jp/hub/ja-jp/visit/award.html 開発者について 株式会社ゼロワンブースター カフェレート事業代表者 糸山 彰徳   九州大学大学院システム生命科学府卒。同大学院にて分子生物学を専攻し博士号を取得。 サントリーホールディングス株式会社に入社し、“BOSS”など飲料の商品開発やR&D戦略企画、新規事業開発を経験。 同社の社内ベンチャー制度にて「カフェレート -コーヒーを食べる-」事業の企画を立案し、01Booster社にて立ち上げ、推進している。 受賞商品 ● ニカラグア サンタアナ農園SHG(ローステッド)ギフトボックス  ほろ苦く繊細なアロマ、甘く続く余韻  100%手摘みで丁寧に収穫された完熟コーヒー豆を使用。...

続きを読む